国際頭痛学会 in Vancouver(その4)
片頭痛をお持ちの方は、光や音、臭いに過敏で、これら光や音、臭いが片頭痛発作の引き金となることも知られています。 では、色には過敏性はないのでしょうか? 私はこの数年、色と片頭痛の関係を研究しており、Vancouverでの...
片頭痛をお持ちの方は、光や音、臭いに過敏で、これら光や音、臭いが片頭痛発作の引き金となることも知られています。 では、色には過敏性はないのでしょうか? 私はこの数年、色と片頭痛の関係を研究しており、Vancouverでの...
次は最近のトピックスであるCGRP受容体拮抗薬に奏効性を欧米全体でみた報告です。 発表自体はUSAハノーバーのDr.からでしたが、ドイツやデンマークのデータも含まれていました。 ErenumabというCGRP受容体拮抗薬...
続いては台湾の王先生からの報告です。台湾といっても侮ってはいけません。王先生は国際頭痛学会副会長ですから、頭痛領域では世界のリーダー的存在です。 片頭痛患者さんでトリプタン製剤の中でも、世界で最初に登場したイミグランがど...
その中で小児片頭痛治療に関する興味深い報告がアメリカ・テキサス州にあるCook小児医療センターからありました。 日本では通常診療であまり使用されない塩酸ケタミンという麻酔薬があります。交感神経刺激促進を引き起こし、骨格筋...
片頭痛をお持ちの方は肩こり・首こり頭痛(緊張型頭痛)や群発頭痛とは違い、光や音、匂いにとても敏感です。 この理由は未だにはっきりとはわかっていません。国際的には光過敏はphotophobia(光恐怖症)という言葉に置き換...
妊娠中・授乳中の片頭痛をお持ちの方から良く質問をされますので、一度、まとめてご説明します。 2013年に作成されました日本神経学会&日本頭痛学会が推奨している「慢性頭痛の診療ガイドライン2013」では、片頭痛発作時に妊婦...
今回は、私がお勧めしたい夏頭痛に負けない食事をご紹介します。 まず、夏と言えばスイカでしょう! スイカには水分、カリウム(体内の不要な塩分を排出する役目があり)、リコピン(ご存じ動脈硬化やガンの原因になる活性酸素を抑制し...
以前に頭痛の方は脱水は敵(コラム8)、また、片頭痛に悪い食べ物(コラム10)をお話ししたかと思います。 最近よく患者様から、頭痛に良い食べ物はないの?と聞かれますので、今回は頭痛発作を予防でき得る食べ物についてお話ししま...
片頭痛をお調べになったことがある方ならば、セロトニンという言葉を聞かれたことがあるかもしれません。セロトニンは私たちの体内になくては困るホルモンです。よく食事療法でセロトニンの材料となるトリプトファンを摂取しましょう!と...
以前にもコラムに取り上げましたが、小児の片頭痛は大人とは似て非なるものです。 頭痛専門医は国際頭痛分類3β版に則って、片頭痛の診断を行います。 この診断基準には、頭痛発作持続時間が4~72時間、片側性・拍動性・中等度~重...