シニアの頭痛(其の一)
20歳代や30歳代と異なり、大人には大人の注意しなければならない頭痛があります。 シニアにとって、見られやすくなる、もしくは必ず見られるようになる傾向として、閉経、ストレス、肥満、血圧上昇、不眠、うつ傾向、アルコール摂取...
20歳代や30歳代と異なり、大人には大人の注意しなければならない頭痛があります。 シニアにとって、見られやすくなる、もしくは必ず見られるようになる傾向として、閉経、ストレス、肥満、血圧上昇、不眠、うつ傾向、アルコール摂取...
国際頭痛学会では若い医師のための面白い教育講演もやっていました。私の子供と変わらない年齢の若い医師に混ざって、何をやっているのか、こっそりと聞いてみました。2640名の片頭痛患者さんに医師に求める事、名医と思う事ベスト5...
国際頭痛学会では、色々な医療機器メーカーから頭痛を良くするデバイスのデモが行われています。その中で一際目を引く、米エレクトロコア社のデバイスに関してCo-presidentから伺ったので、ご紹介します。 元々、迷走神経刺...
片頭痛をお持ちの方は、光や音、臭いに過敏で、これら光や音、臭いが片頭痛発作の引き金となることも知られています。 では、色には過敏性はないのでしょうか? 私はこの数年、色と片頭痛の関係を研究しており、Vancouverでの...
次は最近のトピックスであるCGRP受容体拮抗薬に奏効性を欧米全体でみた報告です。 発表自体はUSAハノーバーのDr.からでしたが、ドイツやデンマークのデータも含まれていました。 ErenumabというCGRP受容体拮抗薬...
続いては台湾の王先生からの報告です。台湾といっても侮ってはいけません。王先生は国際頭痛学会副会長ですから、頭痛領域では世界のリーダー的存在です。 片頭痛患者さんでトリプタン製剤の中でも、世界で最初に登場したイミグランがど...
その中で小児片頭痛治療に関する興味深い報告がアメリカ・テキサス州にあるCook小児医療センターからありました。 日本では通常診療であまり使用されない塩酸ケタミンという麻酔薬があります。交感神経刺激促進を引き起こし、骨格筋...
片頭痛をお持ちの方は肩こり・首こり頭痛(緊張型頭痛)や群発頭痛とは違い、光や音、匂いにとても敏感です。 この理由は未だにはっきりとはわかっていません。国際的には光過敏はphotophobia(光恐怖症)という言葉に置き換...
妊娠中・授乳中の片頭痛をお持ちの方から良く質問をされますので、一度、まとめてご説明します。 2013年に作成されました日本神経学会&日本頭痛学会が推奨している「慢性頭痛の診療ガイドライン2013」では、片頭痛発作時に妊婦...
今回は、私がお勧めしたい夏頭痛に負けない食事をご紹介します。 まず、夏と言えばスイカでしょう! スイカには水分、カリウム(体内の不要な塩分を排出する役目があり)、リコピン(ご存じ動脈硬化やガンの原因になる活性酸素を抑制し...